障がい者グループホーム用賃貸物件をお探しならグルホサポート|兵庫県神戸市

関西圏はもちろん、岡山・広島・山口・福岡・佐賀・長崎など幅広いエリアで障がい者グループホーム用賃貸物件をお探しします。

ホームブログ ≫ 障がい者グループホームに必要な消防設備の設置基準 ≫

障がい者グループホームに必要な消防設備の設置基準

障害者グループホームは、不特定多数の人が利用する施設であるため、自動火災報知設備や消火器の設置、避難経路の確保などが求められます。また障害者グループホームの規模や構造によっては、スプリンクラー設備の設置が義務付けられる場合もあります。

消防設備についての主な設置基準は次の通りです。

  • 自動火災報知設備:全ての障害者グループホームに設置が必要です。
  • 消火器:全ての障害者グループホームに設置が必要です。
  • 誘導灯:避難口や避難経路を示すために設置が必要です。
  • スプリンクラー設備:障害支援区分4以上の利用者が8割を超える場合、または延べ面積が275m2以上の場合に設置が必要です。

これらの消防設備は、年2階の定期点検が法律で義務つけられています。

グルホサポートでは障がい者グループホームに必要な消防設備の設置についても消防設備業者と連携してサポートをしています。
お気軽にご相談ください。

2025年03月04日 17:58

グルホサポート

事業所名
グルホサポート
所在地
〒657-0837 兵庫県神戸市灘区原田通1-2-9 ライオンズマンション王子公園403
TEL
090-8888-7893
営業時間
9:00〜18:00
定休日
土・日・祝日

事業所概要はこちら

サブメニュー

モバイルサイト

グルホサポートスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら